ようこそ非暴力平和隊・日本へ

フィールド・ワーカーたちの写真

スリランカ・プロジェクトに世界各地から参加した
第1期のフィールド・ワーカーたち。
最前列右から2番目に写っているのが、
非暴力平和隊・日本から参加した大島みどり。

非暴力平和隊
Nonviolent Peaceforce(NP)は、
世界各地の紛争地に、非暴力的な手法に関する
トレーニングを受けた市民を派遣し、
暴力・軍事力によらない紛争の解決を
促進することを目指す国際NGOです。

9人のノーベル平和賞受賞者からも
賛同を得るとともに、
国連との協議資格も持っています。

お知らせ

  • ニューズレター87号(2023年12月5日発行)NEW
     を更新しました。
  • ニューズレター86号(2023年7月4日発行)NEW
     を更新しました。
  • NPJ 理事会/総会、特別版NPJカフェ 開催のご案内 NEW

    非暴力平和隊・日本(NPJ)の理事会並びに総会を下記のとおり開催いたします。
    新型コロナ禍が続きインフルエンザもあって、顔を合わせた会合をすることが難しい状況が続いていますが、長引くウクライナ戦争、煽られる「台湾有事」とそれに乗じた南西諸島の軍事力強化、防衛費倍増、「専守防衛」を超え、憲法、国連憲章違反の敵基地攻撃能力の保有を明言してはばからない政府。今こそ<非暴力平和>を活かすための方策を考え話し合うことが必要です。
    今年の総会イベントは、普段YouTube配信をしているNPJカフェの特別版として開催します。私たちの理念である非暴力についてジーン・シャープの理論を取り上げ、学び、深め合い、実践に繋がる対話をしたいと思います。オンラインを含め、できるだけ多くの方が参加されますようお願いいたします。

    日時
    2023年4月 1日(土曜日)
    13:30〜14:30 理事会/総会
    15:00〜18:00 特別版NPJカフェ
    場所
    TIME SHARING 赤坂見附 タク・赤坂ビル B1階
    東京都港区赤坂4丁目9-6
    https://www.instabase.jp/space/163058836
    最寄駅
    東京メトロ銀座線・丸ノ内線   赤坂見附駅  徒歩6分
    東京メトロ千代田線       赤坂駅    徒歩7分
    東京メトロ有楽町線・半蔵門線  永田町駅   徒歩6分
    理事会/総会議題
    1. 2022 年度の活動報告並び に決算見込、会員現況
    2. 2023 年度事業計画並びに予算案
    3. その他
    特別版NPJカフェ
    登壇者:
     遠藤あかり(司会)
     君島東彦
     大畑豊
     徳留由美
    ズーム配信(登録不要)
    NPJカフェ拡大イベント
    https://us06web.zoom.us/j/89486919723?pwd=TVFzOWI1YUJtRUdSVGhvdC82aHMyUT09
    ミーティングID: 894 8691 9723
    パスコード: 539224
    参加費
    無料
    会員、非会員の方々もどうぞご参加ください。
    連絡先
    遠藤あかり:akariem980916@gmail.com
    大畑 豊 :ohata-yu@r5.dion.ne.jp 電話:080−2678−5973
  • ニューズレター85号(2023年2月24日発行)NEW
     を更新しました。
  • 1月28日配信 NPJカフェ「東アジアの平和は日本にとって最大のテーマ!? GPPACからのヒント」

    タイトル
    「東アジアの平和は日本にとって最大のテーマ!? GPPACからのヒント」
    配信要旨


    ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから来月で1年が経ちます。軍事衝突が収まらず、この争いは世界に様々な影響を与えています。
    今後新たな争いを起こさないことが課題ですが、東アジアにある日本はどんなことをすべきなのでしょうか?
    今回は、GPPACの活動をみながら東アジアの平和を考えてみたいと思います。

    *GPPAC (ジーパック) とは、Global Partnership for the Prevention of Armed Conflictの略称で、世界的なNGOネットワーク「武力紛争予防のためのグローバルパートナーシップ」をさします。取り組みとして、紛争予防や平和構築に関する国際的な世論形成と政策提言を行っています。
    ↓↓詳細はこちら↓↓
    https://peaceboat.org/projects/gppac.html
    日程
    2023年1月28日(土)17:30〜
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開、無料。
    配信ページ:https://youtu.be/E8eCRLK36BI
    登壇者
    メリ・ジョイス(ピースボート)
    成澤希羅利(NPJインターン)
    遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • ニューズレター84号(2022年12月7日発行) NEW
     を更新しました。
  • 9月25日配信 NPJカフェ「NPJユースチーム沖縄フィールドトリップ報告会」

    配信中ページ

    配信内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「NPJユースチーム沖縄フィールドトリップ報告会」
    配信URL
    https://youtu.be/xX3YZq38qlE
    配信要旨
    2022年8月30日〜9月1日にかけ、NPJユースチームは沖縄を訪問しました。これまで紹介してきた通り、NPJは沖縄が抱える問題について発信を続けています。ユースチーム初めてのフィールドトリップでは、沖縄の戦争、基地問題を中心に学んできました。今回のカフェがNPJの活動を知ってもらうきっかけになると嬉しいです。
    登壇者
    大畑豊(NPJ共同代表)
    野瑛世(NPJインターン)
    遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    川本梨央(NPJインターン)
    成澤希羅利(NPJインターン)
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • 7月17日(日)NPJカフェ「ウクライナ人道支援の現在」

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「ウクライナ人道支援の現在」
    開催要旨
    ウクライナ人道支援の現在
    2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻してから、今月24日で5カ月になります。国連UNHCR協会によると、1570万人がウクライナ国内で緊急の人道支援と保護を必要としていると推定されています。ピースウィンズジャパン、ピースボート災害支援センター(PBV)から、どのような現地活動が行われているのかご報告いただきます。NPJユースより、現在ドイツに留学している学生の実体験も交えながらお話していきます。
    日程
    2022年7月17日(日)16:00〜
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開、無料。
    配信ページはこちらです。
    登壇者
    石川彩華(ピースウィンズジャパン)
    鈴木郁乃(ピースボート災害支援センター(PBV))
    成澤希羅利(NPJインターン/コメント)
    遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • ニューズレター83号(2022年5月25日発行)
     を更新しました。
  • 5月15日(日)NPJカフェ「沖縄が経験している暴力━━施政権返還50年目に考える」

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「沖縄が経験している暴力━━施政権返還50年目に考える」
    開催要旨
    沖縄が経験している暴力━━施政権返還50年目に考える
    今年は沖縄の施政権が米国から日本に返還されて50年になります。多くの住民が犠牲となった沖縄戦を経て、米軍統治下の暴力に苦しんでいた沖縄の人々が「施政権返還」に望んでいたものは沖縄を日本国憲法下の基地のない平和な島にすることでした。しかし、50年を経た今も沖縄に米軍基地は集中し、基地被害も絶えません。
    本土(ヤマト)は沖縄併合以来150年近く、沖縄を構造的に差別してきたといわざるをえません。
    沖縄が経験している暴力をどのように克服しうるのか。我々は何ができるのか、考えます。
    日程
    2022年5月15日(日)14:00〜
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開、無料。
    配信ページはこちらです。
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
    司会
    遠藤あかり(NPJ/インターン)
    登壇者
    君島東彦(NPJ共同代表/立命館大学国際関係学部教授)
    大畑豊(NPJ 共同代表/辺野古抗議船船長)
    青木初子(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
    普久原朝日(那覇市会議員/写真家/ライター)※オンライン参加
  • 5月6日(金)

    LOGO

    新たな世代も加わり、活動内容の拡大や発信の強化を行っていくにあたって、NPJのアイデンティティや理念を明確に伝えていくため、新ロゴマークの作成を行いました。
    ロゴマークの中心で羽ばたく鳩は、NPのロゴの鳩と同じものを使い、NPとのパートナーシップと平和を象徴しています。
    鳩の下に広がる海はグローバルな活動の展開を表し、国内外に関わらず助けを求める声へとすぐに駆けつける姿勢を表現。
    鳩と海を囲む2本の線は虹を表し、多様性を認め受け入れる包容力を示します。
    カラーリングは爽やかなレモンイエローとパステルブルーを使用。希望を持って前向きに平和へと向かう意志を表しています。
    新たなシンボルマークと共に更に進化を続けていくNPJを、これからもよろしくお願い致します。

    再生すると音声が流れます。

  • 4月17日(日) YouTube配信イベント「Conflict Resolution 〜あなたにもできる紛争解決〜」

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「Conflict Resolution 〜あなたにもできる紛争解決〜」
    開催要旨
    Conflict Resolution 〜あなたにもできる紛争解決〜
     第3回NPJカフェは「紛争解決」がテーマです。
    「紛争解決」と聞くと、一見武力的な紛争がイメージされます。しかし、私たちの生活の中で起こる紛争はたくさんあるのです。
    Nonviolent Peaceforce (NP)は武力、暴力に依らない紛争解決をめざしています。
     このカフェでは、法的解決や対話による解決などいくつかの例を用いながら、紛争における目に見えない部分にも注目して、紛争解決について考えます。
     紛争解決のゴールはどこなのか、みなさんも身近な問題から一緒に考えてみましょう。
    日程
    2022年4月17日(日)14:00 ‐ 15:00
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開、無料。
    ライブ配信ページはこちらです。
    *会場の設置はありません
    プログラム(全体60分)
    ・冒頭あいさつ:遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    ・発言@:青木護(理事/弁護士)
    ・発言A:奥本京子(日本平和学会会長/東北アジア地域平和構築インスティテュート、運営委員会副委員長)
    ・トーキングタイム
    ・終わりのあいさつ:NPJの今後の予定、次回予告ほか
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • 討論集会「沖縄が経験している暴力━━施政権返還50年目に考える」

    参加をご希望の方は下記フォームからご登録ください。

    今年は沖縄の施政権が米国から日本に返還されて50年になります。多くの住民が犠牲となった沖縄戦を経て、米軍統治下の暴力に苦しんでいた沖縄の人々が「施政権返還」に望んでいたものは沖縄を日本国憲法下の基地のない平和な島にすることでした。しかし、50年を経た今も沖縄に米軍基地は集中し、基地被害も絶えません。
    本土(ヤマト)は沖縄併合以来150年近く、沖縄を構造的に差別してきたといわざるをえません。
    沖縄が経験している暴力をどのように克服しうるのか。我々は何ができるのか、考えます。

    とき
    3月27日(日)14:30〜17:00
    場所
    しらゆり会議室803
    主催
    非暴力平和隊・日本
    司会
    遠藤あかり(NPJ/インターン)
    登壇者
    君島東彦(NPJ共同代表/立命館大学国際関係学部教授)
    大畑豊(NPJ 共同代表/辺野古抗議船船長)
    青木初子(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)
    普久原朝日(那覇市会議員/写真家/ライター)※オンライン参加
    登録フォーム
    3月26日17時締め切り
    参加登録フォーム

    *NPJ会員でない方はzoomでの参加になります。
    *zoom情報は事前にお送りします。
  • ニューズレター82号(2022年2月17日発行)
     を更新しました。
  • 3月6日(日) YouTube配信イベント「ウクライナ危機を考えるーー市民社会に何ができるか」

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    緊急開店「ウクライナ危機を考えるーー市民社会に何ができるか」
    開催要旨
    ウクライナ危機を考える
     3月6日のNPJカフェは「Conflict Resolution~あなたにもできる紛争解決~」についてお話しする予定でしたが、今回のウクライナ情勢を踏まえ、予定を変更して緊急開催する運びとなりました。
     今回のウクライナ危機はどのような紛争なのか、2月24日に始まった武力侵攻のみに注目するのではなく、その根源に迫ることを目的とし、私達に何ができるのかを考え、みなさんとシェアします。

    *なお、今回予定していた「Conflict Resolution~あなたにもできる紛争解決~」は4月17日に配信します。
    日程
    2022年3月6日(日)14:00 ‐ 15:00
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開、無料。
    アーカイブ配信ページはこちらです。

    *会場の設置はありません
    プログラム(全体60分)
    ・冒頭あいさつ:遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    ・話者@:君島東彦(NPJ共同代表/元NP国際理事)
    ・話者A:奥本京子(日本平和学会会長/東北アジア地域平和構築インスティテュート、運営委員会副委員長)
    ・話者B:吉岡達也(ピースボート共同代表)
    ・終わりのあいさつ:次回予告ほか
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • 1月30日NPJカフェ延期のお知らせ
     1月30日(日)14:00〜YouTubeに配信を予定しておりましたNPJカフェを延期させていただきます。今回開店予定だった内容については改めて配信を予定しておりますので、詳細が決まり次第、お知らせいたします。
     次回第3回NPJカフェは3月6日(日)14:00〜「紛争解決」をテーマに開店します。
  • ニューズレター81号(2021年11月16日発行)
     を更新しました。
  • 11月13日(土) YouTube配信イベント NPJカフェ第2回

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「非暴力平和隊・現場報告−スリランカ編−」
    開催要旨
     Nonviolent Peaceforce(NP)は、世界各地の紛争地に、非暴力的な手法に関するトレーニングを受けた市民を派遣し、暴力・軍事力によらない紛争の解決を促進することを目指す国際NGOです。 今回のNPJカフェでは、実際に行われた活動について、メンバーから詳しく聞いてみます。
     舞台はスリランカ。 NPは紛争にどう関わったのか? 現地での生活って、正直大変…? なかなか聞けないメンバーの実体験を、対話しながらみなさんにシェアします。
    日程
    2021年11月13日(土)14:00 ‐ 15:00
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開,無料。
    ライブ配信ページはこちらです。

    *会場の設置はありません
    プログラム(全体60分)
    ・冒頭あいさつ:遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    ・登壇者:大畑豊(NPJ共同代表/元PBI)
    ・登壇者:徳留由美(元NPフィールドメンバー)
    ・終わりのあいさつ:次回予告ほか
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • YouTube配信イベント「今年のノーベル平和賞」
    NPJカフェ臨時開店

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「今年のノーベル平和賞」
    開催要旨
     ノーベル平和賞はアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年に始まりました。2021年10月8日ノーベル平和賞がノルウェーの首都,オスロで発表されます。毎年,誰に授与されるのか,世界中が注目します。この賞は平和運動にとってどんな意味があるのか。そもそもノーベル平和賞とは?そして今年のノーベル平和賞について考えます。
     米国に拠点を置く平和団体「ワールド・ビヨンド・ウォー」が今年の「戦争廃絶への功労賞」をピースボートに贈り,10月6日にその授賞式が行われます。ゲストとしてお招きするピースボート共同代表,吉岡達也さんからこの受賞についてもお話しいただきます。
    日程
    2021年10月10日(日)14:00 ‐ 15:00
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開,無料。
    ライブ配信ページはこちらです。

    *会場の設置はありません
    プログラム(全体60分)
    ・冒頭あいさつ(3分):遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    ・発言@(20分):君島東彦(NPJ共同代表/元NP国際理事)
    ・発言A(20分):吉岡達也(ピースボート共同代表)
    ・トーキングタイム(15分)
    ・終わりのあいさつ(2分):NPJの今後の予定,次回予告ほか
    主催
    非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
  • YouTube配信イベント「9.11から20年―アメリカ市民発・非暴力平和運動の軌跡と現在―」

    アーカイブ配信中です

    イベント内容の詳細はこちらをクリック

    タイトル
    「9.11から20年―アメリカ市民発・非暴力平和運動の軌跡と現在―」
    開催要旨
     アメリカ同時多発テロ事件(9.11)から20年を迎える2021年。アフガニスタンにおけるタリバンの政権掌握,米軍撤退が進む中,現地に住む市民は不安定な状況下にいます。
     20年前,アメリカは国の行動として対テロ戦争を決行しました。また同時に,その動きを批判した市民発の平和運動が存在していました。アフガン・対テロ戦争に負けたアメリカとこれまでの平和運動を総括しながら,9.11からの20年を大きな区切りと捉え,この機会に,どのように平和構築をするのかを思索します。また,今後市民社会ができることを議論することによって,改めて非暴力/非暴力介入という手段手法をとるNPの役割を考えます。
    日程
    2021年9月11日(土)14:00 ‐ 15:00
    開催方式
    YouTube配信を行います。一般公開,無料。
    ライブ配信ページはこちらです。

    *会場の設置はありません
    プログラム(全体60分)
    ・冒頭あいさつ(5分):遠藤あかり(NPJインターン/司会)
    ・発言@(25分):君島東彦(NPJ共同代表/元NP国際理事)
    ・話者A(15分):大畑豊(NPJ共同代表/元PBI)
    ・話者B(10分):徳留由美(元NPフィールドメンバー)
    ・終わりのあいさつ(5分):NPJの今後の予定,次回予告ほか
    主催・協力
    主催:非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan)
    背景と概要
     非暴力平和隊(Nonviolent Peaceforce 以下NP)はアメリカでの平和運動を契機とし本年2021年,設立から20年を迎えます。当団体,非暴力平和隊・日本(Nonviolent Peaceforce Japan 以下NPJ)はその創設に関わるとともに活動支援,シンポジウム開催など様々な活動を展開してきました。
     新型コロナウイルス感染により,フィールドワーク等の実施困難な状況が続く中,2021年9月11日,非暴力による平和構築の可能性についての議論を,YouTube配信で行います。
  • ニューズレター80号(2021年9月3日発行)
     を更新しました。
  • 対話集会「抵抗のかたちと希望―3.11、沖縄、上関から」(2021年3月27日開催)の記録
     を掲載しました(PDFファイル)
  • ニューズレター79号(2021年6月1日発行)
     を更新しました。
  • ■ 【講演と対話/討論の会】3月27日(土)文京シビックセンター
     「抵抗のかたちと希望─3.11、沖縄、上関の経験から─」
     詳しくは、>>> こちら をご覧ください。
  • ニューズレター78号(2021年2月25日発行)
     を更新しました。
  • ■ 【講演と対話/討論の会】開催のお知らせ
     「憲法改正について考える─激変する東アジアに生きる市民として」
     講 師:伊藤 真(資格試験指導校伊藤塾の塾長、弁護士)
     日 時:9月27日(日) 14:30−17:00
     会 場:シビックセンタースカイホール(文京シビックセンター 26階)
     対 談:君島 東彦(NPJ代表)
     詳しくは、>>> こちら をご覧ください。
  • これまでのお知らせ、更新履歴は こちら をご覧下さい。

リンク集

  • 非暴力平和隊国際事務局、メンバー団体などへのリンクを掲載しています。
  • リンク集

■非暴力平和隊・日本の連絡先■
〒101-00631  東京都千代田区神田淡路町1-21-7  静和ビル1階A室
TEL: 080-6747-4157  FAX: 03-3255-5910
電子メール:

フッター・ナビゲーション