非暴力平和隊・日本

非暴力平和隊・日本【お知らせ】

非暴力連続セミナー 1月23日

マハトマ・ガンディー「近代文明」弾劾の書を読み直す
『ヒンド・スワラージ』100周年

インドに非暴力で独立をもたらしたマハトマ・ガンディー。その「ガンディー思想の精髄」とも言われる『ヒンド・スワラージ』(インドの自治)が発行されて100年になります。当時ガンディーは40歳、英国植民地化された南アフリカでのインド人への差別的待遇を改善すべく奔走しており、その交渉のための英国からの帰途、船上で書かれたものです。
この冊子は英国政府によりすぐに発禁処分となりましたが、その後インドでの第一次非協力運動のなかで公然と印刷し販売され、抵抗運動の狼煙となりインド国内に広まりました。

インドの自治(スワラージ)への道を示したこの百ページそこそこの小冊子は、時代をへて、人々に富と幸福をもたらすと信じられていた機械化文明・近代文明の負の側面があらわになってきた現代において、『文明』への弾劾の書として世界中で読まれるようになりました。この100年前に書かれた小さな本のなかには環境、政治、健康、労働、共生など現代の多くの課題の解決への道しるべが示されています。

インドのガンディー主義運動の研究を行ってきた石坂晋哉さんに、昨年11月に開かれたインド・デリーでの「ヒンド・スワラージ100周年記念国際会議」の報告をしていただき、現代インドや世界のガンディー主義者たちは「スワラージ」の名のもと、どのような活動を展開し、どのような展望を持っているのか、ざっくばらんにお話しいただき、私たちはそこから何を学び実践していけるか、語り合えたらと思っております。

『ヒンド・スワラージ』の邦訳・関連書:『真の独立への道』田中敏雄訳、岩波文庫
『ガンジー 自立の思想』田畑健編集、片山佳代子訳、地湧社

講師

石坂晋哉(京都大学 東南アジア研究所研究員)

日時

1月23日(土)18時30分〜21時00分

会場

文京シビックセンター 4階会議室B
電話 03(3812)7111
営団地下鉄丸の内線・南北線 後楽園駅 徒歩1分
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅  徒歩1分

会場地図

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

参加費

800円

主催

非暴力平和隊・日本(NPJ)
TEL :080-6747−4157 メール:
ウェブサイト:https://np-japan.org/

△非暴力平和隊・日本【お知らせ】/TOPへもどる

北九州 徳留由美講演会 1月23日

“九条守りたい”1月定例会
  「紛争を非暴力で解決するために」
〜紛争地(スリランカ、フィリピン・ミンダナオ)での活動を通して〜

 

軍事力にたよらない非武装・非暴力による平和創造は可能なのでしょうか?現 地での実際のお話を聴き、非暴力による平和創造の可能性・役割について学びたいと思います。一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。

講師

徳留由美さん

日時

2010年1月23日(土)14時〜16時

場所

九州キリスト教会館北九州分室 (小倉北区大田町14−31)
(大韓キリスト教会小倉教会横、西南KCC2階。バス停中津口より徒歩5分)


大きな地図で見る

参加費

300円

講師プロフィール

  • 宮崎国際大学 比較文化学部 比較文化学科卒
  • 大韓民国 慶熙大学 平和福祉大学院 国際平和学部国際政治学科卒
  • 国際NGO「非暴力平和隊」の現地活動チームメンバーとしてフィリピン・ミン ダナオ、スリランカに赴任
  • 著書(共著)「非武装のPKO:NGO非暴力平和隊の理念と活動」第1部3章 「1つの政府と2つの“くに”―フィリピン・ミンダナオ」

非暴力平和隊(Nonviolent Peaceforce)について

戦争や暴力に病んだ世界を変えようと、世界のNGOが協力し、2002年に 創設。
国際的な監視・協力によって武力衝突や人権侵害を防止するために、世界の紛争 地に非暴力トレーニングを受けたピースチームを派遣する。マハトマ・ガンジー 未完の構想を21世紀に継承し、世界大に広げようとしている国際NGOネット ワーク。

主催

「キリスト者九条の会」北九州 “九条守りたい”

問合せ

080-5283−0319(川辺)

△非暴力平和隊・日本【お知らせ】/TOPへもどる